こんにちは!ひよこです(*^^*)
ユニクロ×JWアンダーソンの発売が10月16日(金)ということでどうしても欲しい方へ購入のコツをまとめました!
明日のユニクロ混むのかな?
エクストラファインコットンブロードオーバーシャツ(長い)だけ欲しいhttps://t.co/MYGrRAju2x— PolishKIM (@KimPolish) October 15, 2020
参考になれば幸いです。
・オンラインの販売開始時間
・オンラインが繋がりやすくする方法
・狙い目の店舗はどこ?
・サイズはどれが良い?
もくじ
絶対入手!!するための購入方法《実店舗編》
販売時間は何時から?
販売時間は開店と同時がほとんどですが、あまりにも並んでいる場合は早く開店する場合があります。
実際米津玄師とのコラボでは熱中城対策として10分ほど早めに開店したところもあるとか…
地域で1番大きいユニクロ店舗へ45分前に到着しましたが、すでに50人くらい並んでるなう…なう…熱中症対策で今から店内には入れてくれるらしい。販売は9:45から。#米津玄師 pic.twitter.com/NloXxhZIy8
— KEE@米津玄師に感電⚡️ (@YANKEE_2020) August 14, 2020
開店時間よりも早く販売される可能性があるのでご注意を。
大型店舗や他の店舗を狙う
大型店を狙う
ご近所さんにある店舗だとやはり在庫数もそれなり。
即売切、完売の可能性が高いのです。
大型店舗ならやはり大型!!在庫数も段違いで用意してくれているんだとか。
ごんちゃん
という事態は避けられそうです。
ユニクロUTとジーユーコラボの「鬼滅の刃」Tシャツー!>🐢
大宮は2種類しか残ってなくて焦ったけどー、何か所も回って最後は御徒町の超大型ユニクロで欲しかった種類は全部買えたよ〜!!!>🐢
やったー!\(^o^)/>🐢#鬼滅の刃 #コラボTシャツ#UNIQLO pic.twitter.com/t1gHUozwSy— ƓÅMɆ℟Ⱥℨ🐢 (@amisawa2111) August 8, 2020
鬼滅の刃のTシャツに行列出来てるみたいだけど千歳台のユニクロ全然なんだよなぁー(º∀º)大型店舗やし狙い目ですわよー(誰得情報
だからワンチャン夕方もありえるしまずはムビチケ行こーっと手鬼のTシャツユニクロで出たら年号変わるまで待つのになぁ
※手鬼のぐるぐるマフラー制作希望定期— 魔賊@ゐぃとも (@WaRoTeiiToMo) August 7, 2020
ユニクロとGUが一緒になった大型店
11時開店なのにもう3人並んでた
すごいな絶対鬼滅だな(°▽°)— あや (@kamichocoshu) August 7, 2020
しかし大型店のメリットとしては早めに並べれていない場合、人気商品が先に売り切れてしまっているという点。
確実に欲しいアイテム、また人気がありそうなアイテムが欲しい場合は早く行くか、別の狙い目なお店に行く方が良さそうです。
ショッピングモールはあまり狙わない
UNIQLO系列で直近のコラボ商品といえば米津玄師がデザインしたTシャツですね!
その際は店舗によって並ぶ人数にばらつきがあったそう。
これは『ショッピングモールなど待つのにちょうどいい環境か』が関係しています。
暖かい環境
これは皆さんも察しがつきますよね。
こんな寒い中、何時間も待ちたいとは思いません。
なるべく暖かい場所で待ちたいと思うのが普通です。
なので出遅れてしまった場合はショッピングモールはあまり狙えないかもしれません。
また寒い中で待つ方は防寒して風邪をひかないようにして行きましょう。
年配の方が多めのところに行く
客層が違うと小型店舗に残っていることもあります。
米津玄師×UNIQLO=ヨネクロ
さすがの米津くんでもアーティストコラボTが鬼滅とか程にはならないと思うけど…転売屋の買い占めが心配。あとみんなもめちゃまとめ買いしそうやしな😬
大型店舗より地方の小型店とかのが在庫は少なくても客層違うからあったりする(´-`).。o(元UNIQLOスタッフ)— ___km (@k_life_____) August 12, 2020
やはりデザイン的に50、60代以降はあまり興味がありませんよね。
また並んでまで買おうとする人は少ないです。
もし遠いところでもいいから確実に狙えるところを探す場合はユニクロ周辺の客層を把握しておくと良さそうですね。
今日は戦車映画2本、T-34とガルパンの間に結構時間あったので、ユニクロの鬼滅シャツを探すため、ユニクロ店舗周りしてたw
今日発売だけど、ガンガン売れてた…。
幾つか店舗回ってゲットしたのは、自分と長男用に善逸と神楽。相方用にねずこ。
ちなみに無惨様シャツは何故か売れ残ってたw #鬼滅の刃 pic.twitter.com/ZsiPi97Cye— ミハイル暁 (@goldendawn_) August 7, 2020
再販・再入荷について
実店舗での再販は正直に言って「ない」と思われます。
おそらく再販してもし売れ残った際にロスが出てしまいます。
とても人気だったのならデザインを新しく第2弾とすれば、お客さんもまた0から集客できるという考えなのでしょう。
経営戦略というものですね。
実店舗では再販される可能性は0に近いですが、オンラインでは当日に再販売されまくりなのであまり落ち込まないでくださいね♪
詳しくは次のオンライン編で詳しく書いていますのでそちらを見てください♪
また欲しかったものが売り切れてしまった場合は、数か月後にフリマアプリを見てみましょう。
需要が減り、売れない状況になった場合は転売ヤーも値段を下げていきますので(^^)/
転売ヤ―から購入するのはいやかもしれませんが、
きぃちゃん
全然利益はいらないでしょー?
在庫抱えるって怖いでしょー?
と思わせていけば自ずと販売価格が低くなっていきます。
転売からすぐに入手しないことが、一番転売ヤ―の恐怖ですので、ぜひ皆さんも転売の裏をかいていきましょう。
実店舗編 まとめ
・開店時間よりも早めに開店される可能性あり!
・大型店を狙う
・駅内にある小さなユニクロを狙う
・年配の方が多く住んでいるユニクロを狙う
・ショッピングモールなど暖かい環境で待てるユニクロはNG
絶対入手!!するための購入法 オンライン編
何時から販売?
今までのコラボ商品はすべて7時に販売されていました。
ユニクロの米津玄師のTシャツ、オンライン始まってるの?それとも終わったのー??発売何時だったのか??鬼滅の刃の時、7時だったから甘くみてた〜😭#米津玄師#ユニクロコラボ
— na (@onigiri35917) August 13, 2020
米津玄師コラボ商品Tシャツも一番早く購入できたとTwitterで報告したのは7:07!!
それより前は
サーバーダウンした
全然つながらない
などのツイートはなかったので恐らく7時頃に発売されていたようです!
ユニクロUT×米津玄師、オンラインで買えたーー!!
お気に入りに登録してて良かった❣️
普通に画面から入ろうとしてもエラーになって全然買えないこりゃ、即完売だな…#米津玄師UT #ユニクロ— あみめきりん (@DEMoYjCI8wX5CR0) August 13, 2020
メール来たし米津玄師さんユニクロTシャツ買えたっぽい
さあ仕事行く用意しなきゃー— まりしば (@marimarishiba7) August 13, 2020
7時前にまでに必ずユニクロの画面にして待っておきましょう!
オンラインと繋がりやすくする方法
購入する際はアプリを使わずネット、またネットでもchromeを使用しましょう。
前回のコラボでは
アプリでは繋がりにくい
ネットのchromeだと繋がりやすい
などという声が!!
GU SEVEN
アプリは全然ダメ🙅♀️
ネットのが絶対いい— Madoka (@w_mdk1214) August 6, 2020
GU SEVEN、どうやらアプリよりchromeの方が繋がりやすいようだな……お気に入りも反映されているし普通に特設ページもさくさく動いたよ
— 🐺くろッキンFC先生🐺島生活中🎣 (@96highlow) August 6, 2020
パソコンの方が回線が強いのか、繋がりやすいみたいです!
さらにchromeを使うとなお繋がりやすいみたいでです♪
ぜひパソコンの『chrome』を使って購入しましょう!
スムーズに買えるように事前準備をしておく
今回、店舗はもちろんオンラインでも販売時間がわかりません。
実店舗では整理券が配布されるそうなので早めに行けば行く程購入できますが、オンラインではそうはいきません。
お知らせ等はないのでパソコンやスマホを前に待機するしかありません。
そこで購入する際に肝となってくるのが、販売開始から購入完了までのスピード感。
オンラインで購入したことがある人は大丈夫でと思いますが初めて使用する方は入力事項も多いため
どうしてももたついてしまいます。
そうしている間に在庫切れなんてことがあるので、先に設定や決められるものはしておきましょう!
・住所
・クレジットカード(クレジットで決済予定の方)
・配送方法を事前に決めておく(ゆうパケット、店頭受取、コンビニ受取、指定住所受け取りなど。またそれぞれで送料が変わってきます。)
また購入直前に
・ログインしておく(またはユニクロに登録しているメールアドレスとパスワードをすぐに打ち込める状況にしておく)
また不安な方は一度商品をかごに入れて購入決定するギリギリのところまで進み、シュミレーションしておくと当日スムーズに進みます。
お気に入り登録をして発売した瞬間に通知をしてもらう
UNIQLO×米津玄師のコラボの際は
確実に欲しい人は販売前にお気に入り登録、販売開始になったときにメールで通知されるようにしていたようです。
ユニクロUT×米津玄師、オンラインで買えたーー!!
お気に入りに登録してて良かった❣️
普通に画面から入ろうとしてもエラーになって全然買えないこりゃ、即完売だな…#米津玄師UT #ユニクロ— あみめきりん (@DEMoYjCI8wX5CR0) August 13, 2020
メール来たし米津玄師さんユニクロTシャツ買えたっぽい
さあ仕事行く用意しなきゃー— まりしば (@marimarishiba7) August 13, 2020
他にもお気に入り登録をすることでたくさんのメリットがあります!
それについてはこちらの記事に詳しく書いていますのでぜひご参考に
再販・再入荷を粘り強く狙う
実はこの数時間でたびたび在庫復活しています!!
販売開始して約1時間ほどで大体のものが売り切れでした…。
しかしユニクロもGUもちょこちょこと購入できた~という報告が上がっているのです♡
ユニクロUT 鬼滅の刃Tシャツ第2弾、ネットで買えましたー。何度も止まったり切れたりしたけど、なんとか😅 GUの方は実店舗を見てこようかな〜。
— ハートニーチュ (@heart_ni_chu) August 27, 2020
↑↑
8時55分
ユニクロの鬼滅の刃コラボ第2段も オンラインにて無事ゲット!
なかなか繋がらなくて焦りました💦— すもっち@3児の母 (@VVF6cr18Kj1lLyn) August 28, 2020
↑↑
9時49分
鬼滅の刃 GUオンラインは朝5時からだったのね。それは、確認不足であった。エラーばっかりだったけど、やっとTシャツゲット出来ました。外では着れないから自宅で楽しむ🏠
— ユキコ (@reo214dog) August 28, 2020
↑↑
9時33分
実はユニクロもGUも転売対策をしており、大量に注文されたものは強制キャンセルをしています。
なのでこの在庫復活、おそらく転売ヤーが大量に注文されたものがキャンセルとなったものが在庫数へ影響しているのかと思います。
(あとは普通にキャンセルされたものなど。)
また特に地方で在庫が多く残ったものがオンラインの在庫に回ったりなどもしています。
これから1週間ぐらいは再販・再入荷することが予測できます。
ごんちゃん
と思っている方!!
とても人気だったコラボ、『GU×ポケモン』『ユニクロ×米津玄師』なども売り切れていたものが販売から1週間~10日程で購入できたという方がちゃんといます。
しかも人気過ぎて当日売り切れてしまったものです!
ただし、これはかなり根気が必要となります。
何度もオンラインをチェックすれば、在庫復活の瞬間に立ち会えます!!
オンライン編 まとめ
・おそらく7時に販売開始!
・アプリから購入しない!ネット、特にchrome(クローム)を使う
・お気に入り登録をしておく
・再販・再入荷は初日もしくは翌日を狙う
サイズがわからない!!どのサイズを買えばいいの?
オンラインで買ったり、実店舗では試着する余裕がなかったりで
ごんちゃん
という声が多いみたいですね…。
サイズはこちらをご参考ください♪
ちなみに販売されているものはすべてメンズ用です!
ここは重要なのでお間違いなく!
レディース用もサイズ表を載せますので普段着ているサイズとメンズのものと比較して実際購入するサイズを決めておいてくださいね♪
キッズのサイズはこちら⇩
当日予定があって買えない人は代行に頼む
ごんちゃん
という方には代行に頼むのも一つの手!!
鬼滅UTユニクロ代行できます◎全て在庫あります。現在ゲートタワー 店におります pic.twitter.com/dPAGXlWooE
— ちゃんさつ@全集中展金沢8/13愛知8/27.28 (@sacchyosaaaaan) August 7, 2020
本日のサブチャン💫
鬼滅のユニクロコラボ〜🥳🥳
朝から暑い中お買い物お疲れ様🥺
うーちゃんが着ると普段着でいけちゃうんじゃない?って思うくらい似合うし素敵💖
私も代行してもらったから2着ともおそそになるの楽しみ💓💓https://t.co/InUq9Cd0Lq#うーちゃんねる#鬼滅の刃#ユニクロ pic.twitter.com/mjuKVyUKrE— ako (@yrk__ssw) August 7, 2020
実は昨日ユニクロで鬼滅Tシャツ買ってきてもらいました!(代行) pic.twitter.com/5TSitIXgEM
— さくちゃん@ (@p9_ogz) August 7, 2020
実際にあの大人気『鬼滅の刃×ユニクロ』のコラボでTwitterを通してやり取りをしている方もいます。
TwitterなどSNSで代行を頼む場合は相手によって商品代+送料という方や商品代+送料+手数料という方もいます。
それぞれルールは違うのでコミュニケーションをとって確認していきましょう。
ごんちゃん
という方にはこちらがオススメ!!
これはグッズなどの購入の代行を頼めるアプリ!
・匿名でやりとりができる
・お支払いはサイトが一度預かってくれる
そのため、もしグッズを送ってくれなかった場合はちゃんと料金が手元に戻ってくる仕組みです。
言うなればメルカリのグッズ代行版というイメージでしょうか…。
どうしてもグッズが欲しい場合はこういう代行にお願いするのも一つの手です。
最後に
いかがでしたか?
では最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す