こんにちは!ひよこです(*^^*)
さまざまなブランドやキャラクターとコラボしているUNIQLO(ユニクロ)
そんなユニクロが次にコラボするには、なんと『ルーブル美術館』とコラボ!!
まさか、かの有名な美術館とのコラボがあるとは…
正直驚きです!!
ルーブル美術館とコラボとかもう世界のユニクロ様やなぁ。このあたり欲しい pic.twitter.com/4auwhFvk5Z
— ふじ (@trav1s1) January 29, 2021
2/5からのユニクロのルーブル美術館とのコラボ、めちゃくちゃ良き…
デザインもおしゃれ、値段もリーズナブル、非の打ち所がない…
アートグラフィックTシャツがジワジワきてる中でこのコラボは激アツ…! pic.twitter.com/rFJwc4ktvD— T e t s u (@otadesu22) January 29, 2021
しかし美術品が好きな方が狙いを定めているようです…!!
ごんちゃん
そこで今までのコラボ商品からわかる、オンラインの発売開始時間や繋がりやすくする方法、狙い目の実店舗など徹底分析してみました!
またサイズが多きずぎるなどの声も多かったので、オンラインで失敗しないためサイズ選びについても調べてみましたのでご参考になれば幸いです。
・オンラインの販売開始時間
・オンラインが繋がりやすくする方法
・狙い目の店舗はどこ?
・サイズはどれが良い?
もくじ
絶対入手!!するための購入方法《実店舗編》
販売時間は何時から?
昨年、販売初日に完売となった米津玄師とのコラボでは熱中症対策として10分ほど早めに開店したところもあるとか…
地域で1番大きいユニクロ店舗へ45分前に到着しましたが、すでに50人くらい並んでるなう…なう…熱中症対策で今から店内には入れてくれるらしい。販売は9:45から。#米津玄師 pic.twitter.com/NloXxhZIy8
— KEE@米津玄師に感電⚡️ (@YANKEE_2020) August 14, 2020
大行列になっている場合、開店時間よりも早く販売される可能性があります。
整理券はある?配布時間は?
整理券は列に並ぶ方が多い店舗では配布しているように思います。
また『このコラボ商品は初日から完売する!』と予想される場合は、ほぼ確実に整理券は配布されます。
数か月前のコラボ販売で『整理券を配ってよ!』との意見が多かったため、対策として配布されたのでしょう。
時間は店舗によっても違いますが、以前のコラボ商品、STUDIOSEVENでは8時からの配布だったとか!!
川崎DICE店 整理券配布 8時〜予定です!!!!#gu #seven
— りんちゃ 🐻 (@snst_ldh_46) August 6, 2020
とはいえ8時前から並んでいた人もいるので、実質早く並んだもの勝ち。
GU×STUDIO SEVEN 川崎DICE店
7時現在 20人くらいの列 です!!
ちなみに整理券はまだ配布してないご様子… #gu #seven #川崎— りんちゃ 🐻 (@snst_ldh_46) August 6, 2020
整理券配布1時間前から20人もの人が並んでいたそうです。
オンラインに頼らず人が買い求めに来やすい店舗の場合は6~7時ごろに並ぶ方が良いかもしれません。
本日発売の米津玄師👕買ってきましたε=(ノ゚Д゚)ノ💕バイト行く前にかなりバタバタ💨だってバリ暑な中開店待ってたら整理券無い人は買えないって言われて他のユニクロにダッシュ💣(。´Д⊂)💦どーにか買えましたとさ✌😍#米津玄師xUNIQLO #米津玄師さんありがとう@hachi_08 @reissuerecords pic.twitter.com/6W7dFyFsiO
— So君が大好きな良美です😍💕 (@mwamismyhero) August 14, 2020
ユニクロで鬼滅の刃Tシャツ買えた🥺整理券持ってる人しか買えなかった。密にならないように店員が1人ずつ対応してた。有給使って休みとってて良かった🥺 #鬼滅の刃 #ユニクロ pic.twitter.com/2kC4MlYQMa
— ぬこのゲームちゃんねる (@nuko_games) August 7, 2020
ちなみに整理券をゲットできなければ購入する資格なしとされてしまうのでこれは確実に狙っていきましょう!!
どこの店舗を狙うべき?
『大型店舗のみ取扱商品』がある場合、大型店はあまり狙わない
ご近所さんにある店舗だとやはり在庫数もそれなりしかありません。
即売切、完売の可能性が高いのです。
大型店舗ならやはり大型!!在庫数も段違いで用意してくれているんだとか。
きぃちゃん
と思うかも知れませんが、昨年のジルサンダーのコラボ(11月13日)では大型店舗にて大行列ができていました。
UNIQLOとジルサンダーのコラボ凄いことになってる。ウィズ原宿のUNIQLOは2時間待ち pic.twitter.com/RDiGWBAGoj
— 嵩本 康志 a.k.a JACK (@jack_13_rocket) November 13, 2020
もしかすると『大型店舗のみ取扱商品』があったからかもしれません。
『大型店舗のみ』の商品がある場合は、なるべく大型店舗を避けましょう。
逆に1件目に小さめの店舗へ、それでお目当ての商品がなかった時は2件目に大型店舗を狙うのもアリです!!
(1件目 ⇒ 通常・小さめの店舗 2件目 ⇒ 大型店舗)
こちらも発売初日に売り切れ続出だった『鬼滅の刃』では、意外と大型店舗が狙い目だったようです\(^o^)/
ユニクロUTとジーユーコラボの「鬼滅の刃」Tシャツー!>🐢
大宮は2種類しか残ってなくて焦ったけどー、何か所も回って最後は御徒町の超大型ユニクロで欲しかった種類は全部買えたよ〜!!!>🐢
やったー!\(^o^)/>🐢#鬼滅の刃 #コラボTシャツ#UNIQLO pic.twitter.com/t1gHUozwSy— ƓÅMɆ℟Ⱥℨ🐢 (@amisawa2111) August 8, 2020
鬼滅の刃のTシャツに行列出来てるみたいだけど千歳台のユニクロ全然なんだよなぁー(º∀º)大型店舗やし狙い目ですわよー(誰得情報
だからワンチャン夕方もありえるしまずはムビチケ行こーっと手鬼のTシャツユニクロで出たら年号変わるまで待つのになぁ
※手鬼のぐるぐるマフラー制作希望定期— 魔賊@ゐぃとも (@WaRoTeiiToMo) August 7, 2020
ユニクロとGUが一緒になった大型店
11時開店なのにもう3人並んでた
すごいな絶対鬼滅だな(°▽°)— あや (@kamichocoshu) August 7, 2020
しかし大型店のデメリットとしては早めに並べれていない場合、人気商品が先に売り切れてしまっているという点。
やはり他の方よりも早めに並ぶのが一番効果的かと思います。
ショッピングモールはあまり狙わない
これは『ショッピングモールなど待機するのに適した場所か』が関係しています。
暖かい環境
これは皆さんも察しがつきますよね。
こんな寒い中、何時間も待ちたいとは思いません。
なるべく暖房の効いた暖かい場所で待ちたいですよね。
なので出遅れてしまった場合はショッピングモールはあまり狙い目ではありません。
また寒い中で待機する場合は、風邪を引かないよう厚着をして暖かい服装で戦いに挑みましょう!
サイズが大きめの物を狙う
やはり一般的に着られるSやM、Lサイズは需要が高く、すぐに売り切れてしまいます。
ですがLLサイズ以上は着る方が少ないため在庫が残りやすい傾向にあります。
実際に『しまむら×モンストコラボ』では即日完売しましたが、発売から2日後に近くのしまむらへ訪れるとLLサイズのパーカーを発見!!
男性ものだから余計に大きすぎたのかも…(^^;
しかしこの大きめのサイズをあえて狙い、だぼだぼ感を可愛く着こなしてみるのも一つの手です!
またスカートについては欲しいサイズがなかった時のために、各サイズでの着回しを考えておくとgood!
再販・再入荷はある?
実店舗での再販は正直に言って「ない」と思われます。
というのも鬼滅の刃では第1弾の再販が行われずに第2弾へと移りました。
ユニクロ|UT×TVアニメ「鬼滅の刃」スペシャルサイト|公式オンラインストア(通販サイト) https://t.co/1X3V5BuBF7
第一段未だに買えないけど、再販はないのかなー— めそちゃん😎狂気のトマト冷麺🍅 (@on_m_e_s_o) August 17, 2020
おそらく再販してもし売れ残った際にロスが出てしまいます。
とても人気だったのならデザインを新しく第2弾とすれば、お客さんもまた0から集客できるという考えなのでしょう。
経営戦略というものですね。
しかし昨年から今年にかけて、1度だけ再入荷・再販されたものがあります。
それは『ジルサンダー』です!!
これに関しては、今までのコラボの中で一番反響を呼んだものです。
そのため再販をした可能性があります。
とは言え『ジルサンダー』のコラボは特殊なケースに近いかと思います。
実店舗での再販にはあまり期待をしない方が良いかと思います。
しかしオンラインでは当日に再販されまくりなのであまり落ち込まないでくださいね♪
詳しくは次のオンライン編で詳しく書いていますのでそちらを見てください♪
また第1弾で欲しいものがある場合は、数か月後にフリマアプリを見てみましょう。
需要が減り、売れない状況になった場合は転売ヤーも値段を下げていきますので(^^)/
転売ヤ―から購入するのはイヤかもしれませんが、
きぃちゃん
在庫抱えるって怖いでしょー?
販売価格が落ちて、全然利益はいらないでしょー?
と思わせていけば自ずと減っていきます。
転売からすぐに入手しないことが一番転売ヤ―の恐怖ですので、ぜひ皆さんも転売の裏をかいていきましょう。
実店舗編 まとめ
・開店時間よりも早めに開店される可能性あり!(日中準備でき次第は嘘!密を避けるためです)
・整理券はほぼ確実に配布。これがないと買えません。配布時間は開店の1~2時間前(並んでいる人数によって早まったり遅くなったりします。)
・『大型店舗のみ取扱商品』がある場合は大型店を狙わない
・駅内にある小さなユニクロを狙う
・ショッピングモールなど暖かい場所で待てる環境のユニクロはNG
・サイズが大きめのものを狙う
絶対入手!!するための購入法 オンライン編
何時から販売?
今までのコラボ商品はすべて7時に販売されていました。
ユニクロの米津玄師のTシャツ、オンライン始まってるの?それとも終わったのー??発売何時だったのか??鬼滅の刃の時、7時だったから甘くみてた〜😭#米津玄師#ユニクロコラボ
— na (@onigiri35917) August 13, 2020
また直近でのコラボ商品米津玄師Tシャツも一番早く購入できたとTwitterで報告したのは7:07!!
それより前は
サーバーダウンした
全然つながらない
などのツイートはなかったので恐らく7時頃に発売されていたようです!
ユニクロUT×米津玄師、オンラインで買えたーー!!
お気に入りに登録してて良かった❣️
普通に画面から入ろうとしてもエラーになって全然買えないこりゃ、即完売だな…#米津玄師UT #ユニクロ— あみめきりん (@DEMoYjCI8wX5CR0) August 13, 2020
メール来たし米津玄師さんユニクロTシャツ買えたっぽい
さあ仕事行く用意しなきゃー— まりしば (@marimarishiba7) August 13, 2020
しかし一度、これに当てはまらないコラボ商品がありました。
それは『ジルサンダー』です。
この時は珍しく9時からの販売でした。
いつもと違う時間だったので焦った方も多いようです。
ユニクロ×ジルサンダー
オンライン始まったぽいけど
カートに入れてから決済できないの草ww— むぎたラジヲ (@DJMugiMugi1) November 13, 2020
これもちょっと特殊だったのかもしれません。
7時前に待機しているのが無難かと思います。
オンラインと繋がりやすくする方法
①購入する際はアプリを使わない!パソコンでchromeを使って購入!!
前回のコラボでは全然つながらず悲鳴を上げている人もいたとか…
しかしそんな中購入できている人もちゃんといました!!
GU SEVEN
アプリは全然ダメ🙅♀️
ネットのが絶対いい— Madoka (@w_mdk1214) August 6, 2020
GU SEVEN、どうやらアプリよりchromeの方が繋がりやすいようだな……お気に入りも反映されているし普通に特設ページもさくさく動いたよ
— 🐺くろッキンFC先生🐺島生活中🎣 (@96highlow) August 6, 2020
アプリからではなくパソコンで、さらにchromeだと繋がりやすかったようです!!
②欲しい商品は販売前からお気に入り登録、お気に入り登録ページから購入!
実は『お気に入り登録』をしてお気に入り登録ページから購入するとスルスルと購入できたという話がちらほら!!
それはこんな違いがあるから!!
⇩⇩⇩
『ホーム』→『商品ページ』→『購入画面』
『ホーム』→『お気に入り登録ページ』→『購入画面』
通常だとこの『商品ページ』のサーバーがダウンしてしまい、繋がらないという状況になるようです。
しかし『お気に入り登録ページ』から購入することでアクセスが集まっている『商品ページ』を通らずに済むので、他の人よりもすんなりと購入できるようになっています。
お気に入りに事前に入れておくのが勝確でしたね。。。#ユニクロ#ジルサンダー
+J pic.twitter.com/UiS9QCuTFP— ちゃんぶー (@tw_chanbuu) November 13, 2020
UNIQLOジルサンダーはアプリじゃなくてホームページから入ったらサクッと買えた!お気に入りでサイズも指定してたからスイスイ
— トリゴ (@torita98) November 13, 2020
他にも『お気に入り登録』することのメリットがあるので、それについてはまた後程詳しくお伝えします!
『お気に入り登録ページからの方が繋がりやすい』という説が広がりすぎて、逆に繋がりにくくなっています(^^;)
もし『お気に入り登録ページ』でも繋がりにくいなと感じたら、通常の商品ページから訪れてみてくださいね!
外は寒いし、コロナもあるしでなるべくオンラインで購入したい!という人が大勢いるはずです。
ライバルはたっくさんいるのでサーバーダウンも確実だと思いますが、誰よりも早く購入できるようにしておきましょう!
スムーズに買えるように事前準備をしておく
今回、店舗はもちろんオンラインでも販売時間がわかりません。
実店舗では整理券が配布されるそうなので早めに行けば行く程購入できますが、オンラインではそうはいきません。
お知らせ等はないのでパソコンやスマホを前に待機するしかありません。
そこで購入する際に肝となってくるのが、販売開始から購入完了までのスピード感。
オンラインで購入したことがある人は大丈夫でと思いますが初めて使用する方は入力事項も多いため
どうしてももたついてしまいます。
そうしている間に在庫切れなんてことがあるので、先に設定や決められるものはしておきましょう!
・住所
・クレジットカード(クレジットで決済予定の方)
・配送方法を事前に決めておく(ゆうパケット、店頭受取、コンビニ受取、指定住所受け取りなど。またそれぞれで送料が変わってきます。)
また購入直前に
・ログインしておく(またはユニクロに登録しているメールアドレスとパスワードをすぐに打ち込める状況にしておく)
また不安な方は一度商品をかごに入れて購入決定するギリギリのところまで進み、シュミレーションしておくと当日スムーズに進みます。
お気に入り登録をしておく
先ほど、『お気に入り登録をしておく』ことのメリットについて記載しましたが、他にも利点があるのです!
それは
・お気に入り登録をしておくと進みやすい
・売り切れになっていても購入することができる
ということ!!
購入キャンセルした人の分がお気に入り登録した人に優先的に配分されるらしいですよ!!
娘にお願いされてたGUの鬼滅の刃、しのぶさんポーチ繋がらないまま売り切れて、一旦復活したときにカートまで入れれたけど、即完売…
カート更新しまくってたら、奇跡的に復活したタイミングに買えたー😭💕皆さん諦めないで頑張って下さい😭— sunny (@sunnyspot9) August 27, 2020
ポケモンGU再販狙っている方、買うものお気に入り登録しておいてお気に入りページから購入すると比較的速く買えますよ🙆♀️ お気に入りページからだと今在庫切れの商品の詳細も見れます😉
もちろん事前の会員登録や情報登録は大前提で……フォロワーさんみんな欲しいもの買えますように🙏🙏 pic.twitter.com/VefcOSvBfC— 華 (@pkcn87) April 26, 2020
また通知も来るのでずっとスマホやPCの前で見張る必要がなくなります。
『お気に入り登録』を十分に活用しましょう!
再販・再入荷を粘り強く狙う
売切れたとしても諦めるのはまだ早い!!
オンラインは再販されます\(^o^)/
とは言っても予告された再販ではなく、急に復活する再販です。
なぜ急に在庫が復活するのか。
それは転売ヤーのキャンセル分が在庫復活につながっているのです!
コラボやセールなどは転売ヤーの商売アイテム
それを大量に買い付けるのです。
しかし販売側が転売ヤー対策をしていたり、個数制限をしている場合キャンセルされるようになっているようです。
そのキャンセル分が在庫復活となっています。
実際にユニクロやGUでは対策をされているようで
きぃちゃん
リロードしまくったら買えた!!
という方がチラホラいます。
娘にお願いされてたGUの鬼滅の刃、しのぶさんポーチ繋がらないまま売り切れて、一旦復活したときにカートまで入れれたけど、即完売…
カート更新しまくってたら、奇跡的に復活したタイミングに買えたー😭💕皆さん諦めないで頑張って下さい😭— sunny (@sunnyspot9) August 27, 2020
また発売日だけでなく、数日後にキャンセルする方もいるようで、5日後には在庫復活して購入できた方もいます!!
ユニクロの鬼滅の刃のシャツを根気よくチェックした。
毎度毎度チェックし続けた。
5日目にしてついに自分のサイズの柱のシャツを買えた。
根気よく、諦めない。
下らないが、とても嬉しかた。
ヒトは欲求を満たすことで、生きる意味を感じる。
嗚呼…汚くとも俺は嬉しい… pic.twitter.com/JWydhdkBuU— だいちん (@Daicha550202) August 11, 2020
告知がないためほとんどの方が知らず、オンラインの在庫切れの表示を一度見て諦める方や日数が経てば経つほど諦めてしまうようで購入できる可能性も高くなっています。
米津玄師さんのコラボは8/14発売でしたが、その約10日後でもオンラインで購入できたという人も!!
やったぁ!ユニクロオンラインで、米津玄師さんのユニクロTシャツ買えた!前は白だったけど、今回は黒。
頻繁にチェックした甲斐があった😂秒の差で品切れになってばかりで😓
皆さん、メルカリの転売ヤーから買わなくても、根気よくオンラインチェックすれば買えると思うので。 pic.twitter.com/MnHgUNnFaH— KTNR@ポケモンGO静岡 (@Pippikachu1223) August 25, 2020
諦める必要はありません!!
粘り強く狙っていきましょう!
オンライン編 まとめ
・おそらく7時に販売開始!
・アプリから購入しない!ネット、特にchrome(クローム)を使う(一応念のためスマホも同時進行)
・お気に入り登録をしておく(お気に入り登録から繋がりにくい場合は商品ページから!)
・再販・再入荷は初日もしくは翌日を狙う
サイズがわからない!!どのサイズを買えばいいの?
オンラインで買ったり、実店舗では試着する余裕がなかったりで
ごんちゃん
という声が多いみたいですね…。
サイズはこちらをご参考ください♪
WOMAN
MENS
当日予定があって買えない人は代行に頼む
ごんちゃん
という方には代行に頼むのも一つの手!!
鬼滅UTユニクロ代行できます◎全て在庫あります。現在ゲートタワー 店におります pic.twitter.com/dPAGXlWooE
— ちゃんさつ@全集中展金沢8/13愛知8/27.28 (@sacchyosaaaaan) August 7, 2020
本日のサブチャン💫
鬼滅のユニクロコラボ〜🥳🥳
朝から暑い中お買い物お疲れ様🥺
うーちゃんが着ると普段着でいけちゃうんじゃない?って思うくらい似合うし素敵💖
私も代行してもらったから2着ともおそそになるの楽しみ💓💓https://t.co/InUq9Cd0Lq#うーちゃんねる#鬼滅の刃#ユニクロ pic.twitter.com/mjuKVyUKrE— ako (@yrk__ssw) August 7, 2020
実は昨日ユニクロで鬼滅Tシャツ買ってきてもらいました!(代行) pic.twitter.com/5TSitIXgEM
— さくちゃん@ (@p9_ogz) August 7, 2020
実際にTwitterを通してやり取りをしている方もいます。
TwitterなどSNSで代行を頼む場合は相手によって商品代+送料という方や商品代+送料+手数料という方もいます。
それぞれルールは違うのでコミュニケーションをとって確認していきましょう。
ごんちゃん
という方にはこちらがオススメ!!
これはグッズなどの購入の代行を頼めるアプリ!
・匿名でやりとりができる
・お支払いはサイトが一度預かってくれる
そのため、もしグッズを送ってくれなかった場合はちゃんと料金が手元に戻ってくる仕組みです。
言うなればメルカリのグッズ代行版というイメージでしょうか…。
どうしてもグッズが欲しい場合はこういう代行にお願いするのも一つの手です。
最後に
いかがでしたか?
『ユニクロ×ルーブル美術館』はそこまで身構えなくても良さそうですが、
ごんちゃん
とピンポイントで売り切れそうな予感がします(^^;)
発売日まで時間がありますが、事前準備はしっかりと行っておきましょう!
では最後まで読んでいただきありがとうございました。
[…] ユニクロUT×ルーブル美術館|オンライン販売時間や再販情報まとめ […]