ぽめ
むぎ
5月8日に創作漫画のしゃぶまる子が削除されたことが話題になっています。
削除されたツイートの内容はどのようなものなのでしょうか?
調査してみることにしました!
・しゃぶまる子の削除されたツイートは?
・しゃぶまる子の漫画が削除されたことでSNSの反応は?
しゃぶまる子の削除されたツイートは?
今回削除されたツイートは、さくらももこさんが作者であるちびまる子ちゃんの二次創作作品です。
まる子が薬物に手を出すという内容で、公式から警告を受けたことでツイートを削除するという行動に移りました。
今回ちびまる子ちゃんの公式から警告を受けている作者がちいかわの創作漫画を投稿していました。
ワァッ……! pic.twitter.com/PRTHrD61q0
— ガチムチパンツ (@gachi_muchi_P) April 28, 2023
こちらもキャラクターたちが薬物を使用している内容が描かれています。
問題とされているちびまる子ちゃんも、このような作風で描かれていたと考えられますね。
— ガチムチパンツ (@gachi_muchi_P) April 1, 2023
おはようございます pic.twitter.com/rq3eQFa9eo
— ガチムチパンツ (@gachi_muchi_P) March 25, 2023
たまちゃん pic.twitter.com/3ysO7OpOuZ
— ガチムチパンツ (@gachi_muchi_P) March 10, 2023
削除されたツイートには、ちびまる子ちゃんのキャラクターがこのような作画で描かれていたようです。
公式様からの警告を受け該当のツイートを複数削除いたしました。二次創作とはいえ度が過ぎた事を反省しております。この度は大変申し訳ありませんでした
— ガチムチパンツ (@gachi_muchi_P) May 8, 2023
創作漫画とはいえ、薬物を使用しているところを漫画にするなどモラルが欠けているものは原作に対してとても失礼なものですし、原作のイメージを崩しかねません。
ちびまる子ちゃんの公式から警告されたことで、すぐに問題のツイートを削除したようですが、一度出回ってしまった画像をすべて回収することや削除することは難しいです。
今後はこういったことを念頭において、行動してほしいですね。
しゃぶまる子の漫画が削除されたことでSNSの反応は?
・リアル調な絵で国民的キャラクターにアウトロー、バイオレンスなことをさせるユーモア”は中学生で卒業しとくべき!
・シャブまる子目付けられて当たり前!
・まぁ当たり前だよね。さくらももこもお怒りだよ。
・シャブまる子消えてくれてよかった。
シャブまる子のあの人、ブロックするほどじゃないけどTLで見かけるとまあまあ嫌になるんだよな。
“リアル調な絵で国民的キャラクターにアウトロー、バイオレンスなことをさせるユーモア”は中学生で卒業しとくべきだろ。— 砂岸 (@saman_sa_tabasa) May 2, 2023
シャブまる子とかまぁ目付けられて当たり前だろうとしか言いようがない
— 風神様 (@Ryuka_ys38) May 8, 2023
シャブまる子、公式からの圧力で削除か
。まぁ当たり前だよね。さくらももこもお怒りだよ。— ブルーマン@投資🔰副業🔰転職 (@gonbeiiiii) May 8, 2023
シャブまる子消えてくれてよかった
普通にキモかったから助かる
公式GJ— ざき (@zakii169) May 8, 2023
しゃぶまる子が削除されたことで、
・削除されて当たり前。
・案の定消された
という声が見られました。
このような漫画はパロディの枠を超えたものですし、見ていて気持ちのいいものではないという声もありました。
今後作者の方は、このような漫画を書いていくのかはわかりませんが、公式からの警告があったことでなにか変化があるかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
今回はしゃぶまる子の削除されたツイートについて調査しました。
ここまでお読みいただきありがとうございます^^
また遊びに来ていただけると嬉しいです!
それではまた!