ぽめ
むぎ
うどんチェーン「丸亀製麵」が販売するテイクアウト用の新商品「丸亀シェイクうどん」にカエルが混入していたことが話題になっています。
今回の件を丸亀製麺は公式サイトで謝罪をしています。
SNS上では今回の混入事件は嘘なのでは?という声が見られました。
なので今回は、丸亀製麺のカエル混入が嘘なのか調査してみます。
ぜひ最後までご覧くださいね。
・[丸亀製麺シェイクうどん]にカエル混入が嘘とされる理由
・[丸亀製麺シェイクうどん]のカエル混入でお店の対応は?
もくじ
[丸亀製麺シェイクうどん]にカエル混入が嘘とされる理由
①テイクアウト商品で自分で入れることも可能
②生きているカエルが混入している
③商品関西まで工程が多いのにカエルに気づかないわけがない
上記の3つが今回の丸亀製麺のカエル混入事件が嘘であると言われている理由です。
ひとつずつみていきましょう!
テイクアウト商品で自分で入れることも可能
今回カエルが混入したとされている商品はテイクアウト限定商品です。
引用:丸亀製麺公式ホームページ
実際に撮影された動画は、店内ではなく外で撮影されているもののように感じます。
お店の外でしたら一目も気にすることがないので、カエルを混入させることもできますね。
丸亀製麺のカエル混入だが
前にもペヤングやマックでの異物混入事件が
続いた事が有ったが
フェイクだか嘘付いた奴が居たよな?
俺の勘違いかもしれないが
何処過程で混入したか判明するまでは
様子を見た方が良いだろうな
自分で入れる事も出来る時点で
嘘も疑った方が良い https://t.co/YD6yIbtTh1— 龍 (@Dragon9X5) May 23, 2023
生きているカエルが混入している
カエルは熱に弱い生き物なのに、元気にうどんの中にいるのは不自然ではないかという声を多数見受けました。
丸亀製麺カエル事件、最後までカエルが生存してるのが不思議🤔
①熱いうどん攻撃
②スープによる浸透圧攻撃
③シェイクうどんだったのでシェイク攻撃
この3連撃を生き延びたカエル、すげえよ🐸
ツイ主に捕まえられて食べ終わった容器に放り込まれてたら可哀想としかいいようがないけど🐸— DAIKING (@Emanuel_dogbaby) May 23, 2023
いや百歩譲って丸亀製麺の店舗調理場で混入ならまだ分からなくもないけど、野菜加工工場で混入して担々麺のスープに浸ったたままエンドユーザーの手に渡ってうどん食べ終わるまでカエルさん生きてたってそんなことある?カットや盛付も搔い潜って?嘘でしょ?
— c_evo (@c_evo) May 23, 2023
いま初めて丸亀製麺のうどんのカエル見たけど、こっちは本当なのかなあって気がする。あとから入れられたくらい元気だもん。それにあんな動いてるのに気がつかないで最後まで食べ進められるかなぁ??ちょっと眉唾。ヨーカドーのは本当に混入だと思う。
— chawa🦩 (@chawa_tea) May 23, 2023
丸亀製麺のカエル混入映像見たけど、あれはそれこそフェイクなんじゃないの?カエルって熱湯と塩分の中に何分間も浸かって元気でいられるもんなのかな。カエルは卵を孵すところから始めて少年期に散々飼育して来たけど、そんなに耐久性あるようには思えないよなぁ。
— さいぞうちゃん (@saizou9) May 23, 2023
実際にカエルについて調べてみると
・カエルは肌が弱く、極端に熱の影響を受けやすい。
・カエルを素手で触ると、触った人間と触られたカエルの体温の大きな温度差と、両生類の皮膚の弱さが起因して火傷を起こす。(人間で言う低温やけどのようなもの)
参考:カエルの図鑑
ということがわかりました。
混入していたカエルは食事の終わり頃に見つかっています。
長い時間容器の中にいたでしょうし、うどんのタレなどにずっと触れているわりには、元気ですし弱っていないのはなんだかおかしい気がしますよね。
商品関西まで工程が多いのにカエルに気づかないわけがない
うどんを提供する際にはいくつかの工程があります。
Twitterに丸亀製麺でアルバイトをしているという方のツイートを見つけたのですが、うどん提供までの工程数が少ないものではありませんでした。
うどんも麺揚げ→ぬめり取り→水締め→容器に盛り付け→野菜を上から載せて坦々ものせる
僕丸亀でバイトしてるんすよね、
そもそもオープンキッチンでカエルがあとから入ってくる要素も無い訳ですし、うどんも麺揚げ→ぬめり取り→水締め→容器に盛り付け→野菜を上から載せて坦々ものせる の流れでやるんでもし万が一野菜にカエル入ってても気づくと思うんすよね— しゅうくらりん (@melxxer4n) May 23, 2023
いくつか工程がある中で、カエルの存在に気がつかないのか?と疑問になります。
カエルもじっとはしていないでしょうし、わからないで容器に入れられるほど小さいカエルではないので、混入したとしたら経路が気になりますね。
[丸亀製麺シェイクうどん]のカエル混入でお店の対応は?
丸亀製麺の公式ホームページ上で、今回の騒動を謝罪しています。
引用:丸亀製麺公式ホームページ
飲食店だし、なにか入っていたらとりあえず謝罪はするのでは?
SNS上に動画載せられたら話題になるし、とりあえず謝らなきゃってなるよね‥
と丸亀製麺に対し、同情的な意見も見られました。
丸亀のシェイクうどんにカエル混入してた事件、自作自演っぽすぎるけど絶対に混入してないとは言い切れないから謝罪しただろうに、「実際自作自演かどっちかな?」っていうツイートに対して「謝罪してるから事実!」って言ってる人が一定数いるの、流れてきたもの全てを真実として受け止めてそうで怖い
— な (@4ytk3) May 23, 2023
丸亀のカエル事件。丸亀が認めてるから、事実とかないない🤦♂️100%ないけど100%って言いきれないから謝罪してるだけでしょ。あんなんありえへんやろ。もし自作自演してたとしたら、丸亀の損益全額そいつに払わせてくれ
— HASSY(右手首骨折中の人)🇯🇵 (@hassy63) May 23, 2023
おいしい商品を提供してくれる丸亀製麺。
今回の件でダメージを受けていると思いますが、応援している方は大勢いますし、めげずに頑張ってほしいです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、丸亀製麺のカエル混入が嘘である理由について調査してみました。
参考になれば嬉しいです。
ここまでお読みいただきありがとうございます^^
また遊びに来ていただけると嬉しいです!
それではまた!
[…] 今回のカエル混入はデマなのではないかという内容について まとめた記事もあるのであわせて参考にしてみてくださいね! 丸亀のカエル混入が嘘と言われている理由3つ!デマだと言われる根拠 […]