こんにちは!ひよこです(*^^*)
GUとあの明治がコラボしますね♪
きぃちゃん
とすでにSNSで話題になっているほど\(^o^)/
しかしこのままいけば、恐らく確実に売り切れ・完売にあること間違いなし!
そこで今までのコラボ商品からわかる、GUのオンラインの発売開始時間や繋がりやすくする方法、狙い目の実店舗など徹底分析してみました!
またサイズが多きずぎるなどの声も多かったので、オンラインで失敗しないためサイズ選びについてもまとめましたのでご参考になれば幸いです。
・オンラインの販売開始時間
・オンラインが繋がりやすくする方法
・狙い目の店舗はどこ?
・サイズはどれが良い?
もくじ
絶対入手!!するための購入方法《実店舗編》
販売時間は何時から?
販売時間は記載されていませんが、整理券を配ることがあるということで開店時間に販売になるでしょう。
鬼滅の刃 GUコラボ!
欲しかったもの全部買えたよ!
禰豆子大好き一家だから
もうね…嬉しすぎるよ!!!
スタッフさん、暑い中整理券配布とか
店舗案内ありがとうございました!#鬼滅の刃#GU #郡山 pic.twitter.com/B4xihYucwP— カス松 (@kneko_73) August 28, 2020
またユニクロ×米津玄師とのコラボでは熱中城対策として10分ほど早めに開店したところもあるとか…
地域で1番大きいユニクロ店舗へ45分前に到着しましたが、すでに50人くらい並んでるなう…なう…熱中症対策で今から店内には入れてくれるらしい。販売は9:45から。#米津玄師 pic.twitter.com/NloXxhZIy8
— KEE@米津玄師に感電⚡️ (@YANKEE_2020) August 14, 2020
もしかしたらGUも大行列ができている場合、開店時間よりも早く販売される可能性がありますので心得おきましょう!
整理券はある?
公式サイトには整理券について記載はありませんが、前回の第1弾では当たり前化の様に整理券を渡されたとあります。
いとこに鬼滅コラボの服欲しいって土下座されたからGUに足を運んだけど、当たり前のように整理券渡されたわ。
鬼滅の刃すげー人気だ
— にじの (@starlightcarpet) August 28, 2020
人気過ぎるコラボ商品は確実に整理券はあると考えて良さそうです。
配布時間は?何時ごろに行くのがいい?
配布時間については地域によっても違いますが、早くて8:00~8:30からでしょうか…?
こちらのツイートでは8:46にはすでに配布されていたようです。
いとこらに、鬼滅の刃×GUコラボの来たら、何とか整理券ゲット😇
それにしても、ママさんらヤベー😱
乳幼児まで使ってとか、数十年前のライダーを思い出すな〜😱— 光平 (@anna1077) August 27, 2020
また他のツイートでは9:00時点では整理券24番目だったとか。
開店時間が何時からなのかはわかりませんが、9時ごろまでにはいかないと人気があるものが買えない可能性があります。
息子を幼稚園送って、GUにやってきた。目的はもちろん鬼滅の刃。整理券もらったら24番やった。私は正直鬼滅は興味ないけど、禰豆子好きな子供たちの為に頑張る。目的の品物買えると良いな。ちなみに隣のユニクロは整理券がないのか行列が出来てる。
— アロエ (@shiotty_leo) August 28, 2020
ちなみに
また9時からの整理券配布に対し、7時46分にはすでに2人も並んでいた強者も…!!
恐るべし鬼滅の刃です!
GUとユニクロの鬼滅の刃コラボTシャツ9時からの整理券配布にどちらも各2人ずつ並んでた。。。
女性のおばさまも居たのだが、子供や孫にせがまれたのかしら🤔— ちあさ(バク先生) (@chisatoaikoLOVE) August 27, 2020
ちなみに整理券をゲットできなければ購入する資格なしとされてしまうのでこれは確実に狙っていきましょう!!
女性のみをターゲットにしているので、全年齢層の鬼滅の刃ほどの行列はできないかと…。
なので開店30分~1時間前に並ぶのがベスト!
大型店舗以外やなるべく外で待つ店舗を狙う
『大型店舗での取扱商品』がある場合、大型店はあまり狙わない
ご近所さんにある店舗だとやはり在庫数もそれなりしかありません。
即売切、完売の可能性が高いのです。
大型店舗ならやはり大型!!在庫数も段違いで用意してくれているんだとか。
きぃちゃん
と思うかも知れませんが、昨年のジルサンダー(ユニクロ)のコラボ(11月13日)では大型店舗にて大行列ができていました。
UNIQLOとジルサンダーのコラボ凄いことになってる。ウィズ原宿のUNIQLOは2時間待ち pic.twitter.com/RDiGWBAGoj
— 嵩本 康志 a.k.a JACK (@jack_13_rocket) November 13, 2020
もしかすると『大型店舗のみ取扱商品』があったからかもしれません。
今回のコラボ商品はどこで買えるのか、公式サイトでよくチェックしておきましょう!
今回の『GU×明治』では『フルラインストア(超大型店)』の表記があるアイテムが多いです。
超大型店舗を狙ってくる方が多い可能性大!
狙っているアイテムは通常の店舗で買えるか、フルラインストアに迎うべきか
下調べをしておきましょう。
もし1件目で売り切れだった場合
1件目に小さめの店舗へ、それでお目当ての商品がなかった時は2件目に大型店舗を狙うのもアリです!!
(1件目 ⇒ 通常・小さめの店舗 2件目 ⇒ 大型店舗)
こちらも発売初日に売り切れ続出だった『鬼滅の刃』では、意外と大型店舗が狙い目だったようです\(^o^)/
ユニクロUTとジーユーコラボの「鬼滅の刃」Tシャツー!>🐢
大宮は2種類しか残ってなくて焦ったけどー、何か所も回って最後は御徒町の超大型ユニクロで欲しかった種類は全部買えたよ〜!!!>🐢
やったー!\(^o^)/>🐢#鬼滅の刃 #コラボTシャツ#UNIQLO pic.twitter.com/t1gHUozwSy— ƓÅMɆ℟Ⱥℨ🐢 (@amisawa2111) August 8, 2020
鬼滅の刃のTシャツに行列出来てるみたいだけど千歳台のユニクロ全然なんだよなぁー(º∀º)大型店舗やし狙い目ですわよー(誰得情報
だからワンチャン夕方もありえるしまずはムビチケ行こーっと手鬼のTシャツユニクロで出たら年号変わるまで待つのになぁ
※手鬼のぐるぐるマフラー制作希望定期— 魔賊@ゐぃとも (@WaRoTeiiToMo) August 7, 2020
ユニクロとGUが一緒になった大型店
11時開店なのにもう3人並んでた
すごいな絶対鬼滅だな(°▽°)— あや (@kamichocoshu) August 7, 2020
しかし大型店のデメリットとしては早めに並べれていない場合、人気商品が先に売り切れてしまっているという点。
やはり他の方よりも早めに並ぶのが一番効果的かと思います。
ショッピングモールはあまり狙わない
これは『ショッピングモールなど待機するのに適した場所か』が関係しています。
暖かい環境
これは皆さんも察しがつきますよね。
こんな寒い中、何時間も待ちたいとは思いません。
なるべく暖房の効いた暖かい場所で待ちたいですよね。
なので出遅れてしまった場合はショッピングモールはあまり狙い目ではありません。
また寒い中で待機する場合は、風邪を引かないよう厚着をして暖かい服装で戦いに挑みましょう!
再販・再入荷について
実店舗での再販はない可能性が高いです。。
直近のGUコラボ商品STUDIO SEVEN(8/6発売)ではいまだに再販の音沙汰もなく別のコラボ商品へと移っています。
gu studio sevenの再販はいつですか?😂
— ちょこ (@rrr09023) August 17, 2020
オンラインでの再販はあるとは思いますが、実店舗で再販されたときはラッキーと思いましょう♪
実店舗編 まとめ
・開店時間よりも早めに開店される可能性あり!
・整理券はほぼ確実に配布。これがないと買えません。配布時間は8時頃の可能性大!!
なので8時前には並ぶのが良いかも…?!(早い方は7時30分ごろには並んでいます)
・『大型店舗での取扱商品』がある場合、大型店はあまり狙わない
・ショッピングモールなど暖かい環境で待てる店舗はNG
オンラインで狙おうと思う方はこちらを参考に(^^)/
サイズがわからない!!どのサイズを買えばいいの?
オンラインで買ったり、実店舗では試着する余裕がなかったりで
ごんちゃん
という声が多いみたいです。
サイズはこちらをご参考ください♪
当日予定があって買えない人は代行に頼む
ごんちゃん
という方には代行に頼むのも一つの手!!
鬼滅UTユニクロ代行できます◎全て在庫あります。現在ゲートタワー 店におります pic.twitter.com/dPAGXlWooE
— ちゃんさつ@全集中展金沢8/13愛知8/27.28 (@sacchyosaaaaan) August 7, 2020
本日のサブチャン💫
鬼滅のユニクロコラボ〜🥳🥳
朝から暑い中お買い物お疲れ様🥺
うーちゃんが着ると普段着でいけちゃうんじゃない?って思うくらい似合うし素敵💖
私も代行してもらったから2着ともおそそになるの楽しみ💓💓https://t.co/InUq9Cd0Lq#うーちゃんねる#鬼滅の刃#ユニクロ pic.twitter.com/mjuKVyUKrE— ako (@yrk__ssw) August 7, 2020
実は昨日ユニクロで鬼滅Tシャツ買ってきてもらいました!(代行) pic.twitter.com/5TSitIXgEM
— さくちゃん@ (@p9_ogz) August 7, 2020
実際にTwitterを通してやり取りをしている方もいます。
TwitterなどSNSで代行を頼む場合は相手によってルールは違います。
例えば
・商品代+送料
という方や
・商品代+送料+手数料
という方もいます。
コミュニケーションをしっかりとって確認しておきましょう。
ごんちゃん
という方にはこちらがオススメ!!
これは商品などの購入の代行を頼めるアプリです!
・個人情報不要でやりとりが可能!!
・決済はアプリサイトが一度預かってくれるので、仮に商品を送ってくれなかったケースはきちんと料金が手元に戻ってくる!
言うなればメルカリの商品代行版というイメージに近いですね!
何が何でも商品が欲しいときはこのような代行にお願いするのも一つの手です。
まとめ
『GU×明治』のコラボでは特にパジャマ、ポーチがとっても人気のようです!
パジャマ・ポーチ系は売り切れになる可能性大なので、パジャマやポーチ狙いの方はご注意を。
では最後まで読んでいただきありがとうございました。
[…] GU×明治(meiji)|狙い目の店舗は?販売時間・整理券情報やサイズ確認 […]